〇秋季大会
7月29日 @大阪偕星学園高校体育館 (トーナメント戦)
vs北千里高校 18-32で敗北
2年生3名、1年生8名で初心者が多いチームで、前半7―18, 後半11―14と善戦むなしく、
1回戦で敗退しました。
〇新人大会
10月19日 @泉陽高校 (南ブロック 予選リーグ戦)
vs生野高校 8-38 で敗北、
vs岸和田高校 13-35で連敗(トーナメント戦には進出できませんでした)
大阪府立高津高等学校ハンドボール部OBOG会のブログをご覧頂き、ありがとうございます!
〇秋季大会
7月29日 @大阪偕星学園高校体育館 (トーナメント戦)
vs北千里高校 18-32で敗北
2年生3名、1年生8名で初心者が多いチームで、前半7―18, 後半11―14と善戦むなしく、
1回戦で敗退しました。
〇新人大会
10月19日 @泉陽高校 (南ブロック 予選リーグ戦)
vs生野高校 8-38 で敗北、
vs岸和田高校 13-35で連敗(トーナメント戦には進出できませんでした)
2025年10月13日(祝スポーツの日)15:30から、高津高校同窓会館において、OB・OG会の総会を開催しました。総会に先立ち、秋晴れのグラウンドで10月19日から始まる新人大会へ向けて、現役2年生3名と1年生8名に、春に引退した3年生3名とOB3名が参加して交流戦を開催し、実戦形式の試合を行いました。また、OGの平澤あずさん(49期)も仕事の合間に顔を見せてくださいました。交流戦の最後に現役強化補助金を顧問の植田諭史先生にお渡ししました。
交流戦の後、OB・OG会を少しでも身近に感じてもらおうと、植田先生、現役選手にもオブザーバー参加を頂いて総会を開催しました。総会参加者は、片岡会長(23期)、塚正・中野両副会長(26期)、藤本(32期)、古川(33期)、前川(34期)、韓(36期)の7名と寂しい会合でした。昨年度決算、今年度予算を審議し、承認されて総会を終え、現役生との茶話会に移りました。茶話会では、OB・OG会の主旨を説明し、会の継続を願う気持ちを現役に伝えました。その後、OBは、上本町ハイハイタウンにて懇親会を実施し、大いに語り合いました。